AQUOS sense9 8GB/256GBを購入

スマホ買い換えた時位しかblog更新してませんね(^^ゞ

そんな訳でタイトル通り「AQUOS sense9 8GB/256GBモデル」を購入しました。

「moto g52j 5G」購入から1年半位しか経ってないのですが、セキュリティアップデートの期限が2024年5月に切れたんですよね。
6月に最終のセキュリティアップデートが来て、なぜか12月になって9月のセキュリティアップデートが来たのですが…最新になる訳もなく。
motorolaのGシリーズは手頃で良いんですが、セキュリティアップデートの期限が2~3年程度と短め。
購入した時点で1年落ちでしたので、見事期限切れとなりました。
そんな訳で買い換えを検討し、発売日から5年間のセキュリティアップデートと3回のOSアップデートが有ると言う事で、「AQUOS sense9」の8GB/256GBモデルを購入。
6GB/125GBモデルでも良かったんですが、長く使うならと思い8GB/256GBモデルを選択。

「moto g52j 5G」が6.5インチと以外と大きく、ズボンの前ポケットに入れるとジャマだったってのも有ります。
「AQUOS sense9 8GB/256GBモデル」とスペックが同等で1万円位安い「arrows We2 Plus M06」を選ばなかったのも、「arrows We2 Plus M06」が6.5インチだったから。
「AQUOS sense9」は6インチなんで。

左がmoto g52j 5G、右がAQUOS sense9丁度良い大きさなんで、ポケットに入れた際の収まりは良いです。が、老眼には0.5インチの差は以外と大きかったのかもと…
ちょっとミスったかなぁ?

どこかの記事で読んだんですが、「AQUOS sense9」はSIMロックフリー版として販売されているモデルではシャッター音消せるのですよね。

設定でOFFに出来ましたよ。たぶんキャリア版では出来ないと思います、確認してないけど。

3台続けてmotorola使っていたので、SHARPの作法がイマイチわからなくて戸惑ってますが、まぁ慣れるでしょう(^^ゞ

Yoshi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする