そんな訳で、上海でプリペイドSIM使ってみた

1月5日~8日の間、上海に行ってきました。
安いツアーで、ホテルのネットは有料の様でした(ハッキリしないまま)。

元々現地SIMをXperia mini proで使ってみたかったという事もあり、買いました。
コレで現地通話とネット接続が確保出来るだろうと。

事前に上海の知り合い(中国人)に「プリペイドSIMが欲しいので、事前に買っておいてね。」と連絡しておいたのですが、見事に忘れられてました。

事前に色々調べて、こちらのblogにてパケットパックが有り、申し込みに時間が掛かりそうと判明。そんな訳で事前に頼んでたんですけどねぇ…

039

家に帰ってから撮影した写真ですけど、神州行という中国移動2GのプリペイドSIMです。
台紙に付いてるSIMではなく、すでに切り離されたSIMが袋に入ってました。

代金は100元、50元のチャージが入ってます。
月額基本料は9元、上海での発着信は1分0.09元というプランらしいです。
コレに150MB20元/月のプランに加入してネット接続する事としました。
その為に中国移動の営業所に行って登録しましたよ。
SMSで登録出来るハズなんですけど、「そんなの出来ないよー」と言われたので…

screenshot_2012-01-14_1238

SIMを入れると「SIM Toolkit」というアプリが現れました。
ちゃんとAndroidにも対応してるんですね。SIM抜くと消えます。
APN設定も自動で設定されました。事前に登録してた意味が…

screenshot_2012-01-14_1239

中身は、設定ツールなのだと思いますけど、意味判りませんし、使いませんでした(^_^;)

screenshot_2012-01-08_1017

GSMとW-CDMAに対応している端末なので、中国移動通信 (China Mobile)と中国聯合通信 (China Unicom)の電波を掴んでますね。
中国の3Gは、中国聯合通信がW-CDMAを提供してます。が、プリペイドSIMが簡単に手に入るかはイマイチ判りませんでした。

中国ではTwitterやFacebookは政府により遮断されてます。mixiは問題無く使えます。
Foursquareは使えましたけど、以前遮断されたとの話もあります。
「モバツイ」の様なWEBクライアントは使えるモノも有りますが、突然遮断される可能性も有ります。複数用意して使える様にしておきました。
「モバツイ」も使えましたが、画像は表示されませんでした。
画像アップ先が遮断されてるのでしょうねぇ。

去年上海行った時も使いました「Twil」と今回「yabmin」というのを事前に登録しておきました。
実際「Twil」が調子悪くて投稿失敗、「yabmin」使って投稿する事が度々。何でも複数用意しておくべきですねぇ。

結局、初日は使えず、2日目も実質昼から。帰国する日も半日程度使用。
帰国後に調べたら28MB程度の使用量でした。
mixiとモバツイ経由のTwitter、その他はメール程度でしたから、こんなモンですかねぇ?
PCをテザリングで使うとかすれば、もっと使用量が多かったのかも知れませんが。

2Gの速度も、今までPHSや100Kbpsの低価格SIMとか使ってたので、「案外速いかな?」と思える位でした。まぁテキストベースばっかりでしたからね。

まぁそんなこんなで、報告までに(^_^;)

Yoshi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする